●戦後の陶磁器界で最大の真贋事件となった佐野乾山事件についてまとめてみます。
この佐野乾山事件は、このHPでまとめた佐伯祐三の真贋事件と多くの類似点があります。
?未発見の作品が大量に見つかった。
?作品には関連資料が付いていた。
?新発見の作品は、従来の真作と言われているものと作風が異なる。
?学者が真作派、業者が贋作派に分かれ対立した。
どうですか? かなり共通の部分がありますね。それでは、佐野乾山に関して見て行きましょう。
- 本項では、多くの文献の紹介を行っています。中には、かなりの量の引用を行っている場合があります。その理由は、大きく分けて2点あります。
- 佐野乾山事件を紹介する既存の文献で紹介されているものが多いものの、恣意的な引用や作者の意図とは違った内容での紹介が非常に多いため。
- 40年近く前に発行されたものが多く、入手が難しいため。(入手が難しいため、上記1のような間違った内容の記事を信用するしかなく、私も随分と苦労しました)
従いまして、著作権者の権利を侵害する意図はまったくありません。本HPの内容で何か著作権上問題がある場合は、メールにて連絡を頂きたくお願いします。(著作権者からの抗議のみ受け付けます)
(Since 2000/06/03)
|