大阪府岸和田市制施行70周年記念
「東洋の官窯陶磁器展」贋作事件

読売新聞、朝日放送が利用された贋作事件の真実

「ドキュメント 真贋」 落合莞爾著 東興書院



  • これは、平成4年10月に開催された大阪府岸和田市制施行70周年記念「東洋の官窯陶磁器展」に関して起こった贋作事件です。この展示会は紀州徳川家由来の中国や李朝の陶磁器の中で、今まで世に知られていないかった世界的名品を展示したもので、それにまつわる贋作騒動です。
  • この事件は、「佐伯祐三真贋事件」「佐野乾山事件」のように有名ではありませんが、清朝の秘宝に関わる事件ですから、国際的には、前者の2つ以上に重要な意味を持つ事件です。
  • この贋作事件は落合氏の著書「ドキュメント 真贋によって読売新聞が利用されたものである事が明らかになりました。にわかには信じ難い話ですが、大新聞がこのような愚行を行うということをまとめてみます。



1.概要
展示品ギャラリー(03/06)
中国陶磁器(清朝の秘宝 : 奉天古陶磁)
李朝陶磁器(朝鮮通信使が伝来した李朝の逸品)

1.5. 岸和田Q&A(03/02)

2.経緯
1)プロローグ
2)読売新聞記者が岸和田市に面会
3)K坂記者の電話
4)読売新聞の大虚報
5)T井記者との電話
6)「ニューステーション」の大虚報
7)Y田学芸部長からの電話
8)O伴教授との電話
9)朝日放送M口デスクからの電話
10)楊根教授のコメント
11)読売新聞U山支局長の新屋氏訪問
12)三杉隆敏氏の調停
13)幻の真贋討論会
14)科学鑑定を実施(03/11追加)

3.真贋論争

4.私見


(最終更新 2001.02.24)



Mainページに戻る


(Since 2000/06/03)
(Since 2000/06/03)